大腸ガンの治療方法

内視鏡的治療

大腸ガンでの内視鏡治療は、大腸の裏側からガン細胞を削除する方法です。

 

大腸の粘膜には知覚神経がありませんので、基本的には痛みを感じる事がありません。

 

大腸ガンの進行状況によって、

 

  • 内視鏡的ポリペクトミー
  • 内視鏡的粘膜切除術
  • 内視鏡的粘膜下層剥離術

 

が行われます

 

いずれも摘出病変顕微鏡で十分に検索してから、取り残しがないか、再発がないかを確認するのが重要です。

 

担当医に確認するように心がけていきましょう。

手術療法

大腸ガンでの治療方法としては最も基本的な治療方法となります。

 

早期の場合でも手術をする場合もあります。
ガンのある腸管とリンパ節を切除します。

 

大腸ガンの場合、ガンの発生する場所によって切除方法、合併症や危険性も高くなっていくため、担当医としっかり相談して決める必要があります。

 

手術方法によっては、人工肛門の造設も必要になってきます。

 

直腸がんになった場合は、少し方法が変わってきます。
直腸は骨盤の深く狭いところにあり、スグ周りには神経や筋肉があるため、切除する時には、ガンと一緒に神経や筋肉を切除します。

 

 

そのため、排便、排尿、性機能などに障害が起きる可能性があります。

 

最近では、腹腔鏡手術というものもあり、お腹に小さな穴を開けて、画像を見ながらがん細胞を切除する事もあります。

 

大腸ガンの手術を行った後、お腹の張りや腸閉塞、縫合不全などの合併症が生じる事があります。

 

手術後の食事制限などは基本的にありませんが、アルコールなどの飲みすぎには注意しなくてはいけません。

 

放射線治療

直腸ガンでは補助治療として放射線治療を行います。

 

  • 骨盤内からの再発抑制
  • 手術前のがん細胞の縮小
  • 肛門の温存

 

このような目的で使われます。

 

また、手術後のガンの再発予防と、根治が困難なガンの延命などの目的で、抗がん剤治療も行われます。

 

最近では、副作用対策の進歩の発達で、外来通院で日常生活を送りながら抗がん剤治療を受ける患者さんが増えています。

 

抗がん剤の副作用について

大腸ガンの治療方法関連エントリー


Copyright (C) 2009 ガンと向かい合うために・・ All Rights Reserved.

大腸ガンの治療方法

大腸ガンの治療方法