ガンといわれた時にあなたのココロは・・
ガンといわれた時・・
これほど想像したくなく、ショックな出来事はありません。
また、自分以外にも例えば家族の方にもがんと分かった時、大変ショックな出来事ではないでしょうか?まさか自分がガンなんて・・という感情は誰しも持つ感情ではないでしょうか?
例えばそれがあなた自身の場合
・家族に心配を掛けたくない・・
・治療費はいくらなのか?
・そもそも治るのか・・
そう思うでしょう。
また、あなたの家族の場合、どのように支えていこうか?どのように当人に知らせていこうか・・と思い悩むはずです。
ここで気持ちが落ち込んでしまう事も考えられますが、しっかりガンと向かい合って戦っていかなくてはいけません。思い悩んでいても体にも良くありませんし、ガンをしっかり治していくことがあなたのこれからの第一の目標ですから、クヨクヨなやまずにしっかりしていかなくてはいけません。
ガンに対する情報を集めること
ガンという病気と闘うためには、ガンについて知っておく事、ガンの情報を集めていく事があなたにとって大事な事です。
つまり、あなたがガンにかかったにしろ、あなたの家族がガンにかかったにしろ、がんに対する情報を集めないと駄目です。
・ガンの手術方法
・がんの転移
・有名な病院(ガン専門)
・自分のかかっているガンについて
こういった情報について、知識を深める事が、精神的にも、そしてこれから始まるガンとの付き合いでも大事になって来るでしょう。
また、ただの知ったかぶりではない事も担当医に質問する事で確認しておいておく事も重要です。間違った知識ではかえって混乱します。
ガンと戦う心構えを決める事
自分自身がガンになったにしろ、家族がガンになったにしろ、ガンについて全てを受け止めていかなくてはいけません。
それはこれからガンと闘っていくんだという心構えだと思います。
がんに対する情報が全くなく、悲壮感にくれているだけでしたらガンに負けてしまいます。人間の心の持ちようで治るものも治らなくなってしまいます。
情報不足は、あなたや家族が疑心暗鬼とマイナスな想像を生み出すだけです。お互いにガンと向き合い、しっかりと戦っていく事があなたのためになるという事を覚えておいてください。